特に買ったばかりのRaspberyyPiなどでよくある話
makeしてプログラム実行しようとすると
“error while loading shared libraries: ****.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory”
となってしまう。ライブラリがリンクされていないのかと思ってlddで確認すると”not found”とならない。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
roadroller@linux:~$ ldd ProgramFile linux-vdso.so.1 => (0x00007ffee8dfc000) libsvn_client-1.so.0 =>/bitnami/subversion/lib/libsvn_client-1.so.0 (0x00007f3d66102000) libsvn_wc-1.so.0 => /opt/bitnami/subversion/lib/libsvn_wc-1.so.0 (0x00007f3d65e30000) libsvn_ra-1.so.0 => /opt/bitnami/subversion/lib/libsvn_ra-1.so.0 (0x00007f3d65c22000) libsvn_diff-1.so.0 => /opt/bitnami/subversion/lib/libsvn_diff-1.so.0 (0x00007f3d65a09000) |
リンクが出来ているのか出来てないのかどっちやねん!
これは”/etc/ld.so.cache”がアップデートされていないことが原因らしい。次のコマンドでアップデートとしてやると良い。
1 |
sudo ldconfig -v |
これで解決