会社で研究開発していて、部材やパソコンを買うときによく直面するこの問題。
「消耗品費?資産?20万未満?え~っと・・・(”^ω^)」
というわけで簡単にまとめました。(※少額減価償却資産の特例については省略しています)
シンプルにまとめると
①1年未満しか使わないなら消耗品費として経費で支出
②1年以上使うとしても10万円以下なら消耗品費として経費で支出
③1年以上使うけど20万以内なら一括償却資産(固定資産税がかからない)
④1年以上使うし20万を越えたら堪忍して資産計上して償却する(固定資産税がかかる)