こんにちはロードローラーです。タイトルに記載した通り、開発用にGPU搭載マシンを購入したのですが、OSインストールを終えた時点でネット接続できないという問題がありました。どうやらイーサネット(NIC)が認識されていない様子。
試行錯誤の末に解決しましたが、非常に疲れた。。。。同じトラップによる被害者を減らすべくここに記します。
Intel公式サイトからドライバ(Linux用)をインストール
ドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/15817/-PCI-E-Linux-
インストールされていることは以下コマンドから確認できます
1 |
$ sudo lspci | grep Ethernet |
しかし、ドライバインストールしたにもかかわらず繋がらない。のコマンドで確認したところドライバは入っているのに、、、なぜ??
問題はサムチェック
アレコレと試行錯誤を繰り返した結果、サムチェックが問題と分かりました。
まずダウンロードしたファイルから「nvm.c」を開きます。
次にサムチェック関数(e1000e_validate_nvm_checksum_generic)が動作しないように中身を空にします。似たような名前の関数がたくさんあるので注意してください。
1 2 3 4 |
s32 e1000e_validate_nvm_checksum_generic(struct e1000_hw *hw) { return 0; } |
編集が完了したらファイルを閉じて以下コマンドを実行。
1 2 3 4 |
$ make $ sudo make install $ sudo modprobe e1000e $ sudo update-initramfs -u |
これでイーサネット認識して無事にネット接続できました。