XREAへのWordPress設置もずいぶんと簡単になったもので、わざわざ公式サイトからzipを落としたりせずとも、XREAサイトからボタンクリックで設置できるようになってしまった。手順は次の通り
- XREA.COMの旧コンパネへアクセス
- 管理メニューから「データベース」を選択
- 事前にデータベースを作成しておく(※7で必要になる)
- 管理メニューから「CGIインストール」を選択
- 設置場所・パスを指定してWordPressインストール
- インストール先のURLを開く
- 設定画面が表示されるのでユーザ名やデータベースやパスワードを設定
たったのこれだけである
が、しかし
どうやら手順7にて「500 Internal Server Error」が表示されるとの被害届が続出らしい。だいたいは”.htaccess”が原因なので編集すれば解決らしいが私の場合はパターンが異なった。”.htaccess”関連をいじっても解決されなかった人々に参考にしてほしい。では対処法を記す。
- XREA.COMの旧コンパネへアクセス
- 管理メニューから「マイドメイン利用」「└PHP設定」を選択
- 「バージョン選択」でPHPのバージョンを新しいものに変更する
- 「PHP設定」ボタンを押下するのを忘れないこと
どうやらPHPバージョンが古いと「500 Internal Server Error」が出るようである。
以上。